内山理名さんと言えば、ドラマ、映画など数々の作品に出演している女優さんですが、実は彼女はヨガインストラクターでもあります。
彼女のヨガとの出会いは2005年。
その10年後、2015年から、本格的にヨガを学び始めます。
その翌年、2016年にはRYT200を取得。
更に2018年にRTY500を取得。
そして、2019年にはベスト・オブ・ヨギーニを受賞します。
ベスト・オブ・ヨギーニとは、年に1度開かれる「Yoga People Award」でヨガ界に多大な貢献をされた女性に贈られる賞です。
ちなみに2018年にはベスト・オブ・ヨギーとして片岡鶴太郎さんが受賞しています。
そんな内山理名さんですが、現在はヨガインストラクターとしても活躍しています。
そこで、今回は内山理名さんが在籍するヨガスクール「アンダーザライトヨガスクール」についてご紹介します。
ヨガインストラクターとしての内山理名さん
先ほど、ご紹介したように内山理名さんは女優としての肩書をお持ちですが、その一方でヨガインストラクターとしても活躍されています。
彼女の紹介ページを見ると現在、下記の3つの資格を取得しているそうです。
・IBMA認定パーソナルヨガベーシックトレーナー
・米国ヨガアライアンスRYT200
・米国ヨガアライアンスRYT500
RYT200とは、全米ヨガアライアンスが認定するヨガインストラクターの資格の一つ。
実技と座学を含む200時間のカリキュラムを経る事で取得できる資格です。
基本的なアーサナからヨガの歴史や指導法を学ぶ必要があります。
ただ、この資格はヨガインストラクターの養成講座をしっかりと受けていれば、合格率は割と高く、難易度はそれほど高くはないと言われています。
ただし、RYT500となるとちょっと話が変わります。
まず、RYT500はRYT200の資格取得者でないと、取得する事が出来ません。
RYT200の基本的なプログラムに更に300時間の上級プログラムを身に付ける必要があります。
RYT200とRYT500の決定的な違いは、カリキュラムの深さです。
もちろん、300時間と言うプログラム時間が必要なわけですが、何より、非常に深いヨガの知識と技術が求められます。
その為に、合格率は低く、非常に難易度が高い資格です。
ちなみに、日本では、RYT200の資格取得者が約2,300名と言われています。
それに対し、RYT500の資格取得者は約450名(*2022年現在)
この数を見るだけでも、その資格が相当、難易度が高い事が伺い知れます。
内山理名さんはこのRYT500を取得している数少ないヨガインストラクターの一人です。
内山理名さんと「アンダーザライトヨガスクール」
内山理名さんがRYT500の取得に挑戦し始めたのが2018年。
この時、学んでいたヨガスクールが「アンダーザライトヨガスクール」です。
そして、また、彼女がヨガインストラクターとして在籍しているのも「アンダーザライトヨガスクール」
つまり、彼女は自分が学んだヨガスクールの講師をしていると言う事ですね。

内山理名さんが担当しているのは「ハタ初級」
ただし、女性限定で事前予約が必要なので、受講を検討している方はご注意ください。
「アンダーザライトヨガスクール」とは?

「アンダーザライトヨガスクール」の一番の特徴は「ヨガを学ぶだけではない」と言う事。
ヨガの基礎からヨガアライアンス取得までをサポートする日本で初めての総合ヨガスクールなのです。
・解剖学、運動学に基づくアーサナ
・ヨガ的な食生活、呼吸法、ヨガ哲学など幅広いカリキュラム
・キャリアと実績の長い講師が担当
・初心者の方でも安心
日本のヨガアライアンス認定者の3人に1人が「アンダーザライトヨガスクール」で資格を取得していると言いますから、その実績は凄いです。
ヨガアライアンスの取得を検討しているなら「アンダーザライトヨガスクール」で学ぶのが一番の早道かもしれませんね。
「アンダーザライトヨガスクール」のインストラクター
「アンダーザライトヨガスクール」のインストラクターのレベルは非常に高い事で有名です。
その一例を紹介すると。
・在籍インストラクターの平均指導歴:15年(オンライン講師を除く)
・在籍インストラクターの書籍発行部数:48万部(執筆、監修したヨガ書籍36タイトルの総発行部数)
・大規模ヨガイベント参加講師の割合:75%
「アンダーザライトヨガスクール」のインストラクターの在籍数
現在、51名が在籍しているようです。
その内、内山理名さんが取得しているRYT500の資格取得者は23名、RYT200の資格取得者は11名となっています。
「アンダーザライトヨガスクール」のプログラム
続いて、「アンダーザライトヨガスクール」のプログラムについて簡単にご紹介します。
ヨガアライアンス
無料セミナー
「ヨガ資格のすべてがわかる無料セミナー」が実施されています。
主要な国際ヨガ資格の説明やスクール選びのポイントなどを紹介してくれる60分間のセミナーです。
もちろん、初心者の方でも、参加OKです。
RYT200コース

UTLのRYT200は、幅広い練習方法と経典を学び、プロとしてのヨガ講師を目指すコースです。講師は、E-RYT500資格を持つヨガ講師や各分野のプロフェッショナルが担当し、卒業生は自分自身でクラスを開催できるようになります。一括受講プランの場合、6か月で学ぶことができ、卒業後にはインストラクターとして活動する方法も学べます。
出典:「アンダーザライトヨガスクール」
RYT500コース
指導法の実践として、様々な指導スタイル(流派)や、シニア・マタニティ・ビギナーなど、生徒に合わせた指導方法を学ぶことで、バリエーションに豊かな信頼されるヨガ講師を目指します。
出典:「アンダーザライトヨガスクール」
また、ヨガ解剖学・ヨガ哲学などYOGAの専門家としての知識を十分に深めることで、プロフェッショナルな指導者へと導きます。
*他校RYT200の内容が、流派もしくは講師オリジナルのシークエンスで受講のかたには、指導のベースとなる『シークエンス作成の理論』を学ぶ必要があります。また、『YOGA哲学』に自信がないという場合には『学び直しプランで受講することをお勧めします。
*『学直しプラン』にはRYT500取得のためのブリッジプログラムが含まれます。
受講料の目安:一般的には30万円~70万円
*プログラムの内容によって変わります。
オンラインクラス
60名以上の講師による週50以上のライブ配信されているヨガクラスが1週間受け放題です。
初回購入者にはスタジオ約250クラスの中から好きなクラスを受講できる「スタジオクラス1回無料券」が付いてきます。
現在(2024.2.13)週60以上のライブ配信ヨガクラスが1週間受け放題の50%OFFクーポンが発行されています。
期間が不明なので、最新の情報は必ず公式ページでご確認ください。
UTLはオンラインヨガも本格派。
出典:「アンダーザライトヨガスクール」
「UTL YOGA ONLINE」は、ヨガ専門スクールによる本格オンラインヨガです。
いつでも、どこでも、何度でも、有名ヨガ講師によるオンラインヨガクラスが受講できます。
おかげさまで約11,000名の方にご利用いただいております。
スタジオクラス
「アンダーザライトヨガスクール」のスタジオクラスへの参加は予約不要です。
クラススケジュールを確認の上、スタジオへ出向いてください。
「レギュラークラス参加券(ドロップイン)」
スタジオ約250クラスの中から好きなクラスを受講できる「レギュラークラス参加券(ドロップイン)」です。
クーポンコード「NEW50」を利用すると50%OFFで購入できるのがお得です。
必ず、購入手続き画面で「NEW50」の入力を忘れずに!
「アンダーザライトヨガスクール」のアクセス
〒151-0053 東京都渋谷区代々木 1-53-4 奨学会館別館4階
JR・私鉄各線「新宿駅」甲州街道改札5分 *サザンテラスを代々木方面にお進みください。
JR・都営大江戸線「代々木駅」北口A3出口2分
小田急線「南新宿駅」3分
まとめ
現在はヨガインストラクターとしても活躍している内山理名さん。
彼女は自身がヨガを学んだ「アンダーザライトヨガスクール」で講師を務めています。
「アンダーザライトヨガスクール」は日本初の総合ヨガスクールです。
資格取得を目指す方はもちろんですが、質の高いヨガを学びたい方にはおすすめのスクールです。
スタジオでの受講だけではなく、オンラインでも受講する事が出来ます。
また、ヨガアライアンスに興味をお持ちの場合は無料セミナーも開講されています。
興味をお持ちの方は、まずは、無料セミナーや無料チケットなどを利用して、体験してみてはいかがでしょう。
あなたの人生の大きな転機になるかもしれません。
いずれにしても、詳細は公式ページをご確認ください。
以上、今回は内山理名さんが講師を担当するヨガスクール「アンダーザライトヨガスクール」のご紹介でした。
コメント